過去のスペシャルセミナー情報

日時:2017年5月26日 16:00-
場所:京都大学農学部総合館 W306号室


「アリに依存する生物たちの進化生物学」
上田昇平 博士 (大阪府立大学大学院生命環境科学研究科)
地球上に生きるアリの個体数はすさまじく,1計(10の16乗)個体以上存在するという試算もある.このように,アリは陸上の生態系においてもっとも大きな影響力をもつ生物のひとつであり,捕食・被食,種子散布,植物防衛など,多様な種間関係が進化した結果,アリなしでは生存が難しい生物さえも産み出された.本セミナーでは,こういったアリに生活史を依存する生物として,「幹内の空洞にアリを傭兵として雇い入れるアリ植物オオバギ属」と「アリをだましての巣内に侵入し,アリの幼虫を食べてしまうゴマシジミ属幼虫」に焦点を当て,アリに依存する生物たちの不思議な生態や寄主特異性の進化について紹介する.