過去のスペシャルセミナー情報

日時:2017年7月28日 16:00-
場所:京都大学農学部総合館 W306号室


「社会性昆虫研究の射程」
土畑重人 助教 (京都大学大学院農学研究科)
社会性昆虫の生態研究は一般に,非常にとっつきづらい印象を持たれることが多い.研究対象であるアリ・ハチ・シロアリ等が示す特異な生活史は一般の単独性生物には適用できないものが多い上に,研究の理論的基盤である血縁選択理論の密教的な難解さは,初学者に敬遠されがちである.本セミナーでは,社会性昆虫研究の成果が生態・進化研究の他分野にどのように援用可能かについて考えたい.取り扱うトピックとしては,(1) アリ社会と微生物社会,ヒト社会に共通する「公共財ジレンマ」,(2) 植物に「真社会性」は存在できるか,(3) 実験進化によって非社会性昆虫に血縁選択を起こす,などを予定している.